月別アーカイブ: 2022年5月

美濃加茂市立三和小学校 第1回学校運営協議会にて支援プログラムを実施

 令和4年5月2日(月)に、ぎふ地域学校協働活動センター事業の一つである「支援プログラム」を、美濃加茂市立三和小学校にて実施しました。参加者は、17名でした。 
 昨年度に計画されていたプログラムでしたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため延期になり、やっと開催することができました。講師に、羽島市市民協働部生涯学習課 岩田 睦巳さんをお招きして、「地域学校協働活動と学校運営協議会で、地域が変わる、学校と変わる」という内容についてお話していただきました。その後、「三和小の子どもたちが、どのように育ってほしいか」というテーマについて、学校運営協議会委員と学校職員が参加し熟議を行いました。
 参加者からは、「今までやってきたことを位置付けていけばよいことが分かった」「三和小の子がどう育ってほしいか、お互いの考えを知ることができた」「三和小にしかないものを大切にしたい」など、今後に向けた前向きな意見を聞くことができました。

image  
image

七宗町第1回学校運営協議会(上麻生地区・神渕地区)にて支援プログラムを実施

 令和4年4月26日(火)に、ぎふ地域学校協働活動センター事業の一つである「支援プログラム」を、七宗町神渕コミュニティーセンターにて実施しました。参加者は、25名でした。
 七宗町の上麻生地区(上麻生小学校と上麻生中学校)と神渕地区(神渕小学校と神渕中学校)の第1回学校運営協議会に、岐阜市立岐阜小学校学校運営協議会会長 青山 朋宏さんをお招きして、岐阜小学校で実際に行われているコミュニティ・スクールについてお話していただきました。
 岐阜小学校学校運営協議会では、「『ふるさと大好き』を合言葉に、子どもたちが自信と誇りをもって地域の一員として主体的にかかわる姿」を目指して、「ふるさと学習」を基盤に「学校・家庭・地域が連携した教育活動」を推進しており、具体的な活動組織や実践活動を子どもたちの姿をもとにお話していただきました。
 さらに今、岐阜小学校コミュニティ・スクールでは、コミュニティ・スクールの枠を超えた「学校・地域・保護者・児童・生徒の横のつながり」が生まれているともお話してくださいました。
 参加者からは、「具体的な活動の様子が分かり、今後の在り方の参考になった」といった感想が聞かれました。また、「学校のお手伝いをしているというより、地域がやりたいこともやっていく」、という青山さんの話を受けて、さっそく地域の方に活動が始まっています。


image