現在、地域協学センターが開催中のイベント、過去に開催したシンポジウムやフォーラム、FD・SDの様子を公開しております。
令和5年5月17日に瑞浪市との共同開催で、「まちづくりのための幸せを考える」をテーマにぎふフューチャーセンターを実施しました。参加者は、大学生5人、瑞浪市職員7人の合計12人でした。
瑞浪市は、「幸せ実感都市」を掲げて取り組みを展開しており、今年度の市職員政策立案研修の一環として、フューチャーセンターを実施しました。
今回のフューチャーセンターでは、瑞浪市職員、大学生がともに、まちづくりにおける幸せとは何かをテーマに、個人としての幸せ、また幸せを実現するための方法を市民間の協働、行政との協働という観点から、議論を行いました。他者との繋がり、家族や友人との時間、生活環境、健康、将来に不安がないことなどに幸せを感じるという意見があがりました。瑞浪市の未来ビジョンとして「特産品は繋がり紬です。」、「心のホームタウンみずなみ」が提案されました。
今後、瑞浪市は今回のフューチャーセンターの成果を活かし、新たな政策の立案に向けて取り組まれることが期待されます。
グループワークの様子1 グループワークの様子2
2025.04.07 | |
2025.04.04 | |
2025.04.01 | |
2025.02.28 | |
2025.02.13 |