現在、地域協学センターが開催中のイベント、過去に開催したシンポジウムやフォーラム、FD・SDの様子を公開しております。
地域協学センターは、10月23日(土)に、岐阜県教育委員会と共同で、第2回スーパーハイスクールセッションを開催しました(全3回)。スーパーハイスクールセッションは、岐阜県立高校の中でスーパーハイスクールに指定されている17校から高校生(46人参加)が集まり、学校の枠を超えてグループワークを行い、意見交換や交流を通して互いに刺激し学び合う場です。
今年度は、「岐阜の里山を活用して、地域の課題を解決しよう」をテーマに各グループで具体的な解決策を提案できるように取り組んでいます。また、岐阜大学生もスタッフとして運営に関わりながら、高校生からの質問に答えアドバイスするなど、大学生と高校生との交流も盛んに行われました。
2回目の実施となった今回は、グループ内の緊張もほぐれ、グループごとに活発に意見交換や話し合いが行われました。最後に各グループの進捗を発表し合い、発表では、里山を活かした観光から増民(拡大家族の増加)や、都市部の若者をターゲットにした関係人口の増加、人と生物との共存などの提案がありました。
高校生たちは、12月12日(日)の成果発表会に向けて、各グループでさらに話し合いを進め、より具体的に里山を活用した地域課題の解決方法の提案を目指します。
2025.04.07 | |
2025.04.04 | |
2025.04.01 | |
2025.02.28 | |
2025.02.13 |