Home >> イベント
イベント

現在、地域協学センターが開催中のイベント、過去に開催したシンポジウムやフォーラム、FD・SDの様子を公開しております。

 2021年11月18日

岐阜市事業「応援企業WIN-WINリレーションシップ」における相互的な魅力発信事業に関する「岐阜市応援企業メンバーシップ証」の授与及び意見交換を行いました

 10月20日(水)に、岐阜市の事業である「応援企業WIN-WINリレーションシップ」における相互的な魅力発信事業に関する「岐阜市応援企業メンバーシップ証」の授与及び意見交換が、岐阜市役所で行われました。本学からは、佐々木実地域協学センター副センター長・工学部教授が出席し、柴橋岐阜市長からメンバーシップ賞を受け取りました。
 同事業は、岐阜市と市内の大学や企業が連携するインナープロモーション事業として、行政・企業・大学等が相互的に情報発信を行い、市民や従業員・学生の方のシビックプライドの醸成を図ることを目的とした取り組みです。
 岐阜大学では地域協学センターを中心に岐阜市の同事業に関わり、地域貢献やシビックプライドについて相互に情報発信を行っています。岐阜大学からは、広報ぎふに大学の取り組みに関する記事を提供し、岐阜市からは、学内配布用にプロモーション冊子「エエトコタント岐阜市」が提供されました。
 今後も、岐阜大学は岐阜市と連携しながら、学生や教職員のシビックプライドの醸成に貢献するとともに、地域志向の人材育成や研究の推進を図っていきます。

佐々木先生 20211020岐阜市役所式典集合写真

お知らせ
2025.04.07

瑞浪市釜戸町平山区・瑞浪市役所と協働し、地域魅力発信「平山一日限定カフェ」を開催しました。3月30日(日)

2025.04.04

令和6年度全国学生交流会を開催しました。2月28日(金)

2025.04.01

令和6年度後期インターンシップ科目成果発表会を開催しました。3月6日(木)

2025.02.28

令和6年度「次世代地域リーダー育成プログラム」上級段階科目成果発表会を開催しました。2月12日(水)

2025.02.13

令和6年度岐阜大学地域協学センターシンポジウム「地域との共創」を開催します。3月21日(金)