Home >> イベント
イベント

現在、地域協学センターが開催中のイベント、過去に開催したシンポジウムやフォーラム、FD・SDの様子を公開しております。

 2020年01月15日

日本地域政策学会東海支部主催・第1回学生政策コンペで岐阜大学生が最優秀賞を受賞

 12月21日(土)に開催された日本地域政策学会東海支部主催の第1回学生政策コンペ(於:中京大学)で、次世代地域リーダー育成プログラム・地域リーダーコースを修了した岐阜大学生の活動報告が最優秀賞を受賞しました。
 この学生政策コンペは、東海地域における地域政策の実務と研究の新しい統合を目指し、学際的に広い視野に立ち研究を推進している日本地域政策学会東海支部が主催したものであり、学生の地域政策などに係る取組みも巻き込みながら一層の学会活動の発展と人材育成を目指して開催されたものです。今回は、4大学(岐阜大学、中京大学、名古屋商科大学、愛知大学)から8つのチームが報告を行いました。
 最優秀賞を獲得した岐阜大学生は、昨年度、次世代地域リーダー育成プログラム地域リーダーコースの上級段階科目「地域リーダー実践(上級)」で、羽島市足近町を対象地域として活動を行いました。学生らは、足近町の方々との交流やフィールドワークを通して把握した地域課題にもとづき、地域の小学生が地域の魅力を発見し地域への愛着を育むことを目指したかるた作り(「アジカルタ」作り)とかるた大会を実践し、地域の課題解決に少しでも貢献するために取り組みました。
 今回の最優秀賞の受賞は、学生自身で地域の課題を調べ、その解決策を提案するだけに留まらず、地域の方々を巻き込んで提案を実践した点が高く評価されました。

地域政策学会学生政策コンペ左から加藤志織さん(教育学部4年)、岩田朋恵さん(地域科学部3年)、今泉雄大さん(教育学部4年)

お知らせ
2025.04.07

瑞浪市釜戸町平山区・瑞浪市役所と協働し、地域魅力発信「平山一日限定カフェ」を開催しました。3月30日(日)

2025.04.04

令和6年度全国学生交流会を開催しました。2月28日(金)

2025.04.01

令和6年度後期インターンシップ科目成果発表会を開催しました。3月6日(木)

2025.02.28

令和6年度「次世代地域リーダー育成プログラム」上級段階科目成果発表会を開催しました。2月12日(水)

2025.02.13

令和6年度岐阜大学地域協学センターシンポジウム「地域との共創」を開催します。3月21日(金)