現在、地域協学センターが開催中のイベント、過去に開催したシンポジウムやフォーラム、FD・SDの様子を公開しております。
令和元年8月23日(金)に、岐阜大学で岐阜大学地域協学センターCOC+事業外部評価専門委員会を開催しました。
本委員会は、岐阜大学が主幹校として採択された地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)「岐阜でステップ×岐阜にプラス 地域志向産業リーダーの協働育成」の進捗状況等を客観的に評価するために設置されたもので、学外の有識者により構成されています。
当日は、委員として一般財団法人農政調査委員会理事長の吉田俊幸氏、岐阜県インターンシップ推進協議会会長・岐阜プラスチック工業株式会社代表取締役会長の大松利幸氏、株式会社秋田屋本店代表取締役社長の中村源次郎氏、株式会社技研サービス常勤監査役・統括顧問の猿渡要司氏、株式会社岐阜放送営業編成局副局長の高井博文氏の5名にご出席いただきました。
平成30年度実績に係る評価が行われ、各委員からは今後の事業の推進や事業協働機関との連携について貴重なご意見をいただきました。
今後、本委員会で決定された外部評価をもとに、ぎふCOC+事業推進コンソーシアム運営会議において、平成30年度実績に係る評価の結果を確定する予定です。
![]() |
委員会の様子 |
2025.04.07 | |
2025.04.04 | |
2025.04.01 | |
2025.02.28 | |
2025.02.13 |