Home >> イベント
イベント

現在、地域協学センターが開催中のイベント、過去に開催したシンポジウムやフォーラム、FD・SDの様子を公開しております。

 2018年01月04日

岐阜大学フェア2017を開催しました

 本学は、12月16日(土)に「岐阜大学フェア 2017」を開催し、約300名の方にご来場いただきました。
 本フェアは、広く一般の方を対象として、本学の教育、研究、社会貢献活動を知っていただく事業として2009年から毎年実施しているものです。
 今回のフェアでは、平成27年度に採択された文部科学省の「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」の高大連携事業として、「学び、究め、貢献する岐阜大学 -進 伝 考-」をテーマに、主に高校生及びその保護者、地域の方々を対象として、各学部・センター等の活動や、学生の教育・課外活動、地域連携の取り組みなどを幅広く紹介しました。
 会場では、作家の鳴海風氏による「江戸時代の数学『和算』の魅力」と題した特別講演のほか、森脇学長を始めとした本学教員の模擬講義、学生の作品展示やパフォーマンス、パネル展示による各学部・センター等の活動紹介等を行いました。また同日開催として、本学が実施しているCOC+事業の宇宙工学講座閉講式や、ぎふCOC+事業推進コンソーシアム成果発表会が行われ、本学の学生や岐阜県内の高校生等が学んだ成果を発表しました。
 多くの高校生や地域の方々にご来場いただき、本学の取り組みや活動などを広く知っていただく良い機会となりました。ご参加、ありがとうございました。

image   image

鳴海風氏の特別講演

 

森脇学長の模擬講義

image   image

パネル展示による活動紹介

 

学生による展示

image   image

ジャグリング同好会「Juggrass」のパフォーマンス

 

留学生のインドネシアダンス

image   image

よさこいサークル「騒屋」の演舞

 

茶道部によるおもてなし

お知らせ
2025.04.07

瑞浪市釜戸町平山区・瑞浪市役所と協働し、地域魅力発信「平山一日限定カフェ」を開催しました。3月30日(日)

2025.04.04

令和6年度全国学生交流会を開催しました。2月28日(金)

2025.04.01

令和6年度後期インターンシップ科目成果発表会を開催しました。3月6日(木)

2025.02.28

令和6年度「次世代地域リーダー育成プログラム」上級段階科目成果発表会を開催しました。2月12日(水)

2025.02.13

令和6年度岐阜大学地域協学センターシンポジウム「地域との共創」を開催します。3月21日(金)