現在、地域協学センターが開催中のイベント、過去に開催したシンポジウムやフォーラム、FD・SDの様子を公開しております。
6月22日(水)の昼休みに、岐阜市選挙管理委員会と岐阜大学の有志の学生による選挙啓発活動が実施されました。今回の啓発活動は、7月10日に参議院議員選挙を控え、さらに岐阜大学内に期日前投票所が設置されることに伴い行われたものです。
この選挙啓発活動に先立ち、地域協学センターでは、5月27日(金)に学生の主権者意識の向上を図ることを目的に「若者よ、投票に行こう」をテーマにぎふフューチャーセンター(多様な人々が集う対話の場)を開催しました。そこでは、参加した学生らから、学内での啓発活動が必要であるなどの意見が出され、今回の啓発活動につなげることができました。
当日は、大学生全員(18歳以上)が選挙権を持つことになって、初の国政選挙となる参議院議員選挙の公示日でもあり、岐阜大学内の大学会館前のほか、バスロータリー付近、第二食堂前などで、選挙啓発に関するチラシと啓発グッズを配布し、7月10日の投票と期日前投票所の利用を呼びかけました。今回の啓発活動を行ったことで、学生の選挙意識の向上が期待されます。
| 2025.11.17 |
令和7年度岐阜大学公開講座 SDGs×地(知)の拠点 「大学と博物館の協働による地域づくりの可能性」を開催します。12月6日(土) |
| 2025.11.06 | |
| 2025.10.06 | |
| 2025.10.06 | |
| 2025.10.06 |