Home >> イベント
イベント

現在、地域協学センターが開催中のイベント、過去に開催したシンポジウムやフォーラム、FD・SDの様子を公開しております。

 2015年11月23日

地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COCプラス) キックオフシンポジウム開催

岐阜大学は、地域活性化の中核的拠点大学としての発展を目指す中で、平成25年度から「地(知)の拠点整備事業(COC事業)」において、「岐阜を知り」「岐阜の課題をみつけ」「岐阜の課題解決に向けて行動する」能力を備えた次世代地域リーダーの育成に取り組んでいます。新しく始まるCOCプラス事業ではさらに、岐阜県・愛知県の大学、企業、自治体等と協働して、インターンシップを核とした教育プログラムを実施します。産業界のニーズに適合した人材を育成し、岐阜への就職を促進し、地方創生に貢献します。
このシンポジウムではCOCプラスの取組みをご紹介し、事業のさらなる推進を目指します。
(入場無料・申込不要)

1.日時  平成27年12月9日(水)13:30~16:00
2.場所  岐阜大学講堂
3.プログラム
13:30~ 開会挨拶
13:40~ 来賓挨拶 
       丹羽秀樹 様(前文部科学副大臣・衆議院議員)
       山口良文 様(文部科学省高等教育局大学改革官)
       大松利幸 様(岐阜県経営者協会副会長・岐阜県インターンシップ推進協議会会長・岐阜プラスチック工業株式会社代表取締役社長)
14:00~ 基調講演 森脇久隆 岐阜大学長 「地域活性化の中核的拠点大学としての岐阜大学」
14:30~ 事業紹介 益川浩一 岐阜大学地域協学センター長
14:50~ 学生発表 岐阜大学・中部大学
15:20~ 特別講演 ラモス瑠偉 岐阜大学客員教授 「勇気と覚悟(チャレンジ)が地域を変える」
15:50~ 閉会挨拶

※16:15~18:00 情報交換会(会場:岐阜大学第1食堂) 有り、参加費1,500円(要事前申込)

A4シンポジウムリーフ_end_最終01 A4シンポジウムリーフ_end_最終_ページ_2

(588KB)

お知らせ
2025.04.07

瑞浪市釜戸町平山区・瑞浪市役所と協働し、地域魅力発信「平山一日限定カフェ」を開催しました。3月30日(日)

2025.04.04

令和6年度全国学生交流会を開催しました。2月28日(金)

2025.04.01

令和6年度後期インターンシップ科目成果発表会を開催しました。3月6日(木)

2025.02.28

令和6年度「次世代地域リーダー育成プログラム」上級段階科目成果発表会を開催しました。2月12日(水)

2025.02.13

令和6年度岐阜大学地域協学センターシンポジウム「地域との共創」を開催します。3月21日(金)