地域協学センターが開催予定のイベントです。皆さまの多くのご応募お待ちしております。
日時 | 2025年08月27日 09:45~ |
---|---|
会場 | 岐阜県海津市 |
参加人数 | 10人 |
申込み期間 | 2025年05月26日 00:00 ~ 2025年07月20日 23:59まで |
イベント内容 | 期間:8月27日(水)~28日(木)1泊2日、9/3(水) 詳細はこちら https://www.ccsc.gifu-u.ac.jp/ccsc/index/event/6758 5大学(※)共通プログラムのサマースクールを、今年度は海津市を舞台に開催します。 岐阜県西濃地区にある海津市は、市内の「月見の森」エリアの観光活性化に向けて様々な取り組みを行っています。 この月見の森エリアを盛り上げるための企画を学生視点で考え、提案・発表します。 他大学生とチームを組み、エリアをブランディングする過程を通じて、社会で実践できる能力を身につけましょう。 (※)5大学…岐阜大学・中部学院大学・中部大学・日本福祉大学・名古屋学院大学 岐阜大学生の募集は10人程度ですが、プログラム全体は40人程度の学生参加を予定しています。 |
日時 | 2025年04月10日 00:00~ |
---|---|
会場 | 地域協学センター |
参加人数 | 300人 |
申込み期間 | 2025年04月10日 00:00 ~ 2025年09月30日 23:59まで |
イベント内容 | 次世代地域リーダー育成プログラムを修了するには、指定の初級段階科目を8単位以上修得し、上級段階科目(原則通年4単位)を修得する必要があります。 地域協学センターでは、将来的にプログラム修了を目指す気持ちがある学生の皆さんに、適当な時期に情報を提供するための連絡網を構築しています。 連絡網に参加したからといって、必ずしもプログラム修了を目指す必要はありません。 少しでも興味がある場合は、お気軽にご登録ください。 連絡は地域協学センターからの発信のみで、半期に1-2回程度の予定です。 発信内容は ① 現在の次世代地域リーダー育成プログラム受講生の取り組みに関するお知らせ ② 履修登録時の手続きや該当科目の案内 ③ その他次世代地域リーダー育成プログラムの受講に関わること の3点です。 プログラムの詳細はパンフレットを確認するか、地域協学センター教員に問い合わせてください。 なお個人情報の取り扱いは「東海国立大学機構個人情報保護規程」に従い、本目的以外には使用しません。 ※ 備考欄に、学籍番号を入力してください。 メールアドレスは大学から付与されている@s.gifu-u.ac.jpのアドレスを推奨します。 |
2025.07.09 | |
2025.07.09 | |
2025.07.09 | |
2025.07.09 |
サマースクール2025 in KAIZU(海津市) 参加者募集中! 8月27日(水)-28(木)1泊2日、9月3日(水) |
2025.07.09 |