Home >> イベント
イベント

現在、地域協学センターが開催中のイベント、過去に開催したシンポジウムやフォーラム、FD・SDの様子を公開しております。

 2023年01月06日

令和4年度宇宙工学講座閉講式を実施しました

 岐阜大学地域協学センターと工学部は、12月17日(土)、宇宙工学講座の閉講式を実施しました。
 宇宙工学講座は、ぎふ宇宙プロジェクト研究会の一環として、高校生等に対し岐阜大学の教育研究を体験する機会を提供し、次世代を担う高校生等に岐阜県内の航空宇宙産業の魅力を伝え、同産業への就業意欲の醸成・喚起を図ることを目的として実施しているものです。今年度の閉講式には、修了生・関係者約100名が参加しました。
 閉講式では実施機関を代表して吉田学長からの開会の挨拶の後、日本航空宇宙学会会長 鈴木宏二郎東京大学大学院教授から受講生へ激励のビデオメッセージが上映されました。その後、講座の概要説明を挟み、小型缶型衛星を打ち上げる缶サット甲子園に参加予定の県内4校による岐阜地方大会でのミッション紹介があり、来年2月に行われる全国大会への意気込みについても話しました。続いて、高校生では国内初となる人工衛星打ち上げを目指す「ぎふハイスクールサットプロジェクト」の紹介と進捗状況の報告が行われました。休憩の後、JAXA宇宙研究所の山口弘悦准教授から”宇宙空間からの天体観測〜最近の話題と将来への展望〜”というタイトルで特別講演がありました。
 続いて、益川地域協学センター長より修了証書授与が行われた後、優秀な課題レポートを提出した受講生に対して、吉田学長より学長賞が、ぎふ宇宙プロジェクト研究会の森脇顧問より特別賞がそれぞれ授与されました。最後に村井工学部長より閉会の挨拶があり、宇宙工学講座閉講式は終了しました。

<ぎふ宇宙プロジェクト研究会>
 県内航空宇宙関連企業が航空機製造で培ってきた技術や知見を活かし、宇宙関連機器(主に人工衛星)の部材サプライヤーとなるために必要な取組みや、今後拡大する宇宙産業において必要となる高度な宇宙技術者の育成に必要なカリキュラム等について、具体的な方策を検討・実施するため、令和3年度に設立。

DSC02980 DSC02921
        特別講演の様子                 GHS報告

 
         学長賞受賞者                特別賞受賞者

 
         記念撮影               村井工学部長による閉会の挨拶

お知らせ
2024.12.04

【申込期間延長】令和6年度岐阜大学公開講座 参加者募集中!! 
SDGs×地(知)の拠点 人がつながる地域づくりと大学~ウェルビーイングと地域活性化を実現する働き方~

2024.12.03

笠松町との連携にもとづいて、モンゴル生命科学大学学長らが本学を訪問しました

2024.11.22

「安八ふれあい祭り2024」にて岐阜大学紹介ブースを出展しました。11月9日(土)

2024.11.22

熊本市教育委員会がぎふ地域学校協働活動センターの視察に訪れました。11月7日(木)

2024.11.21

輪之内中学校とぎふフューチャーセンターを実施しました。11月8日(金)