Home >> イベント
イベント

現在、地域協学センターが開催中のイベント、過去に開催したシンポジウムやフォーラム、FD・SDの様子を公開しております。

 2018年04月20日

岐阜大学地域協学センターは中日本高速道路株式会社より「感謝状」を受けました

 岐阜大学は、地(知)の拠点大学による「地方創生推進事業 (COC+事業) 」に採択され、平成28年度よりインターンシップを中核とした「産業リーダーコース」を含む「次世代地域リーダー育成プログラム」を全学的に展開しています。
 平成28年度より「地域商材発掘プロジェクト」として、中日本高速道路とCOC+事業の事業協働機関である十六銀行と連携し、学生が参加する「ワークショップ」や「商談会」を実施しました。さらに平成29年度は、岐阜大学次世代地域リーダー育成プログラム・産業リーダーコースの上級段階科目である「産業リーダー実践」の講義において、十六銀行の取引先の「株式会社サンクラフト」と「天領食品株式会社」の2社と協働し、地域商材の魅力について、16名の学生がサービスエリアにおける販売方法を検討しました。最終的には十六銀行と中日本高速道路が実施する「商談会」において、学生と企業担当者が、サービスエリアの運営テナントに対する商品提案を実施しました。
 今回、上記の取り組みにつきまして、岐阜大学地域協学センターは、中日本高速道路より、平成29年度「功績表彰」として「SAを活用した魅力ある地域づくり・地域活性化への貢献」について感謝状を受けました。
 なお、十六銀行に対しても中日本高速道路から感謝状が贈呈されました。

image   image
お知らせ
2025.04.07

瑞浪市釜戸町平山区・瑞浪市役所と協働し、地域魅力発信「平山一日限定カフェ」を開催しました。3月30日(日)

2025.04.04

令和6年度全国学生交流会を開催しました。2月28日(金)

2025.04.01

令和6年度後期インターンシップ科目成果発表会を開催しました。3月6日(木)

2025.02.28

令和6年度「次世代地域リーダー育成プログラム」上級段階科目成果発表会を開催しました。2月12日(水)

2025.02.13

令和6年度岐阜大学地域協学センターシンポジウム「地域との共創」を開催します。3月21日(金)