Home >> イベント
イベント

現在、地域協学センターが開催中のイベント、過去に開催したシンポジウムやフォーラム、FD・SDの様子を公開しております。

 2016年10月05日

【追加開催】H28年度後期インターンシップ科目合同ガイダンス

 地域協学センターでは、後期に全学共通教育科目でインターンシップ科目を開講します。開講するインターンシップ科目は、「産業協働型インターンシップⅡ」、「プロジェクト型インターンシップ」、「地域協働型インターンシップ」の3科目です。

 今回、下記の日程のように後期開講に向けた合同ガイダンスを開催します。インターンシップを体験してみたい方、関心のある方は、是非、合同ガイダンスにご参加ください。なお、ガイダンスの内容は同じですので、皆さんのご都合にあわせてお越しください。皆さんのご参加をお待ちしています。

 

 今回の合同ガイダンスに参加できない方で受講を希望される学生は、imanaga@gifu-u.ac.jpまでお問い合わせください。

 なお、全学共通教育科目で開講するこれらのインターンシップ科目は、文部科学省の事業である「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+事業)」の一環として、岐阜大学が取り組む「次世代地域リーダー育成プログラム」の地域実践科目群の科目に位置付けられています。

【開催日時】

10/5(水)13:00~14:00

10/12(水)13:00~14:00

10/19(水)13:00~14:00

【開催場所】

全学共通教育棟アクティブラーニング教室1A

【ガイダンスの内容】

1.インターンシップとは

2.インターンシップの意義について

3.インターンシップ科目の概要説明

※「産業協働型インターンシップⅡ」は「産業協働型インターンシップⅠ」の未履修者も受講可能です。

【お問い合わせ先】

地域協学センター 今永・松林 TEL 058-293-3884 E-mail. imanaga@gifu-u.ac.jp

  ガイダンス(追加開催)

お知らせ
2025.04.07

瑞浪市釜戸町平山区・瑞浪市役所と協働し、地域魅力発信「平山一日限定カフェ」を開催しました。3月30日(日)

2025.04.04

令和6年度全国学生交流会を開催しました。2月28日(金)

2025.04.01

令和6年度後期インターンシップ科目成果発表会を開催しました。3月6日(木)

2025.02.28

令和6年度「次世代地域リーダー育成プログラム」上級段階科目成果発表会を開催しました。2月12日(水)

2025.02.13

令和6年度岐阜大学地域協学センターシンポジウム「地域との共創」を開催します。3月21日(金)