Home >> イベント
イベント

現在、地域協学センターが開催中のイベント、過去に開催したシンポジウムやフォーラム、FD・SDの様子を公開しております。

 2023年04月07日

学生企画による地元小学生向けの職業体験会(NEXCO中日本隊員になろう!)を開催しました

 岐阜大学が実施する「次世代地域リーダー育成プログラム」において、地域リーダーコース(上級段階)の「NEXCO中日本チーム」の学生たちが、2023年3月12日(日)に東海北陸道下り長良川サービスエリア(SA)において、地元小学生向けの職業体験会「NEXCO中日本隊員になろう!~つながりの場・ぷらっとパークで~」を開催しました。
 本企画は中日本高速道路株式会社(愛称:NEXCO中日本)との協働により、岐阜大学の全学共通教育科目「地域リーダー実践Ⅰ・Ⅱ」の一環として行われました。学生らが1年間にわたり、フィールドワークやNEXCO中日本社員の皆様との意見交換を通じて課題を探求し、解決策を提案し、実際に企画を実施することを通して、地域リーダーとしての素養を高めることを目的としています。学生たちは、関市下有知地区にある長良川SAに併設された高速道路外からSAへアクセスできる施設「ぷらっとパーク」を地域の方により利用していただくために、まずは地域住民の皆様により身近な施設・会社として認知していただくことを目指してイベントを企画・実施しました。
 職業体験会では、地域の小学1-3年生の親子10組を招待し、子どもたちにコンシェルジュ体験、販売員体験、交通管理隊体験の3つの任務を体験してもらい、NEXCO中日本について楽しみながら理解を深めていただきました。学生らはイベントの進行、参加者への声掛けを行いながら、社員の皆様と共に無事イベント開催を成功させることができました。
 3月24日には中日本高速道路株式会社名古屋支社(名古屋市)を学生・教員で訪問し、イベントの実施報告と意見交換を行ったほか、NEXCO中日本より学生一人一人に感謝状を贈呈していただきました。
 岐阜大学は引き続き、NEXO中日本と協働しながら若手人材育成と地域貢献に取り組んでまいります。

image
職業体験会後の参加者との記念撮影

お知らせ
2025.04.07

瑞浪市釜戸町平山区・瑞浪市役所と協働し、地域魅力発信「平山一日限定カフェ」を開催しました。3月30日(日)

2025.04.04

令和6年度全国学生交流会を開催しました。2月28日(金)

2025.04.01

令和6年度後期インターンシップ科目成果発表会を開催しました。3月6日(木)

2025.02.28

令和6年度「次世代地域リーダー育成プログラム」上級段階科目成果発表会を開催しました。2月12日(水)

2025.02.13

令和6年度岐阜大学地域協学センターシンポジウム「地域との共創」を開催します。3月21日(金)