Home >> お知らせ
お知らせ

現在、地域協学センターが開催中のイベント、過去に開催したシンポジウムやフォーラム、FD・SDの様子を公開しております。

 2022年11月14日

岐南町・笠松町友好交流事業/岐阜大学学官連携事業 佐倉密展レセプションに出席しました

 10月22日(土)に、笠松町歴史未来館で始まった「佐倉密展ウチュウニオヨブテツガク」のレセプション「月面茶会」が、同町の杉山家住宅で開催されました。
 「佐倉密展ウチュウニオヨブテツガク」は、岐南町・笠松町友好交流事業として開催されるばかりでなく、岐阜大学学官連携事業として岐阜大学教育学部野村幸弘教授との受託研究としての側面もあり、実際の展示には野村教授や、教育学部学生による作品も展示されています。開催初日の記念行事として行われたレセプションに、岐阜大学長の代理として益川地域協学センター長が出席しました。
 レセプションには他に岐南町・笠松町の両町長と両町議会議長、教育長の他に県議会議員、岐阜大学野村教授、笠松隕石を所有する箕浦氏、佐倉密氏と親交のある篠原京都大学名誉教授らが出席し、今回のレセプション用に焼成された茶碗で薄茶を楽しみ、親交を深めました。
 今回の交流事業による「佐倉密展ウチュウニオヨブテツガク」は笠松町歴史未来館にて、12月18日(日)まで開催されます。

DSC08199  
       佐倉密氏挨拶              床の間(笠松隕石と佐倉氏の作品) 

お知らせ
2025.07.09

関商工高等学校の生徒と岐阜大学の留学生との交流プログラムを実施しました。6月27日(金)

2025.07.09

ぎふフューチャーセンター(本巣市・株式会社オフィスKとの共同開催)を実施しました。6月23日(月)

2025.07.09

ぎふフューチャーセンター(瑞浪市との共同開催)を実施しました。6月2日(月)

2025.07.09

サマースクール2025 in KAIZU(海津市) 参加者募集中! 8月27日(水)-28(木)1泊2日、9月3日(水

2025.07.09

写真で伝える地域の魅力「実践編」参加者募集中!