Home >> お知らせ
お知らせ

現在、地域協学センターが開催中のイベント、過去に開催したシンポジウムやフォーラム、FD・SDの様子を公開しております。

 2019年12月20日

岐阜大学生チーム「チーム尾藤」が、2019郡上素材!新商品開発コンペで入賞しました

 岐阜大学全学共通教育科目の「イノベーション型インターンシップ」の学生チームが、岐阜県郡上市産業支援センター主催の「2019郡上素材!新商品開発コンペ」で入賞しました。
 今回のコンペでは、水・鮎・だいこん・味噌・ハム等の地域独自の食品素材を活かした郡上の代名詞となるような新しいみやげものを提案することが課題テーマで、愛知・三重・岐阜の専門・短大・大学の学生46チームで競いました。
 11月30日(土)に開催された「2019郡上素材!新商品開発コンペ」最終審査では、一次審査通過の14チームの学生によるプレゼンテーションが行われ、審査の結果、斬新さや今までの郡上にないもの、組み合わせのバランスといった点が評価され、岐阜大学生チーム「チーム尾藤」の提案が選ばれました。
 入賞した岐阜大学生チームは、郡上特産の味噌と生チョコレートを組み合わせた商品「積翠の雪-郡上みちょ-」を提案しました。
 学生たちは、「他には見られない郡上らしさと話題性」「上品な見た目でSNS映え」「海外の観光客にも親しみやすく海外へも郡上をアピール」をコンセプトとして新商品開発に取組みました。また、企画することと実現させることには大きな隔たりがあることも学びました。

1

「チーム尾藤」 
左から田崎渚さん(応用生物科学科2年)、尾藤克哉さん(地域科学部3年)、下牧忠正さん(工学部3年)

新着情報
2025.10.06

『地域志向学研究2026(Vol.10)』への投稿を募集しています!

2025.10.06

令和7年度スーパーハイスクールセッションの成果発表会を開催しました。9月6日(土)

2025.10.06

令和7年度前期 協学実習(職場体験)科目 合同成果発表会を開催しました。9月11日(木)

2025.10.06

ぎふフューチャーセンター(多世代住民参加型公共交通のあり方ワークショップ)(岐南町と岐阜大学の共同開催)を実施しました。8月23日(土)、24(日)、30日(土)

2025.09.25

サマースクールin海津2025を開催し、市長賞を授与されました。9月12日(金)