消費者向け商品を製造する企業と企業向け商品を製造する企業を見学し、製造業の理解を深めよう!
8月29日(月)は中津川市にある株式会社高峰楽器製作所と富士通テンマニュファクチュアリング株式会社を見学します。
岐阜大学は平成27年度に文部科学省の「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+事業)」に採択され、他大学・企業・自治体・金融機関と協働して、地域のニーズにより適合した人材を育成する「次世代地域リーダー育成プログラム『産業リーダーコース』」を新設しました。
企業見学会は、岐阜大学が全学的に展開している次世代地域リーダー育成プログラム・産業リーダーコースにおける学生の必修プログラムです。あわせてCOC+参加大学共通プログラムとなっており、中部学院大学、中部大学、日本福祉大学、名古屋学院大学、岐阜経済大学の学生も参加します。
企業を訪問することで、大学での学びと地域や地元産業・企業とのつながりを深く認識するとともに、学生自身のキャリア形成意識の向上を図ることを目的としています。
【訪問企業紹介】 | |
〈株式会社高峰楽器製作所〉 | |
株式会社高峰楽器製作所はアコースティックギター、ウクレレ、アンプ等を製造している企業です。国内、国外問わず、多くのプロミュージシャンが愛好しています。 | |
〈富士通テンマニュファクチュアリング株式会社〉 | |
富士通テンマニュファクチュアリング株式会社は富士通の関連会社として、エンジン制御、エアバッグ部品等の自動車電子機器の製造をしている企業です。 |
【企業見学会概要】 |
〈開催日時〉平成28年8月29日(月) |
8:00 | 岐阜大学(ミニストップ前)出発 |
8:30 | JR岐阜駅(岐阜駅北口駅前広場団体バス乗降場)出発 |
10:30 | 株式会社高峰楽器製作所見学 |
12:15 | 昼食(道の駅きりら坂下) |
14:00 | 富士通テンマニュファクチュアリング株式会社見学 |
15:40 | 中津川出発 |
17:40 | JR岐阜駅到着 |
18:10 | 岐阜大学到着 |
〈バス乗降場所〉岐阜駅(岐阜駅北口駅前広場団体バス乗降場)、岐阜大学正門ミニストップ前 |
〈参加費用〉参加費無料 ※昼食等は自己負担 |
〈参加者〉岐阜大学、中部学院大学、中部大学、日本福祉大学、名古屋学院大学、岐阜経済大学の学生 |
2025.04.07 | |
2025.04.04 | |
2025.04.01 | |
2025.02.28 | |
2025.02.13 |