福祉・介護関係の製造、販売を行っている企業を見学し、福祉・介護業界の理解を深めよう!
2月10日(金)は岐阜市にある株式会社トーカイと各務原市にある株式会社今仙技術研究所を見学します。
岐阜大学は平成27年度に文部科学省の「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+事業)」に採択され、他大学・企業・自治体・金融機関と協働して、地域のニーズにより適合した人材を育成する「次世代地域リーダー育成プログラム『産業リーダーコース』」を新設しました。
企業見学会は、岐阜大学が全学的に展開している次世代地域リーダー育成プログラム・産業リーダーコースにおける学生の必修プログラムです。あわせてCOC+参加大学共通プログラムとなっており、中部学院大学、中部大学、日本福祉大学、名古屋学院大学、岐阜経済大学の学生も参加します。
企業を訪問することで、大学での学びと地域や地元産業・企業とのつながりを深く認識するとともに、学生自身のキャリア形成意識の向上を図ることを目的としています。
【訪問企業紹介】
〈株式会社トーカイ〉
株式会社トーカイは病院リネンサプライや病院運営の周辺業務の受託や介護用品のレンタルを行う会社です。
〈株式会社今仙技術研究所〉
株式会社今仙技術研究所は電動車いす・骨格構造型義足などの福祉機器の研究開発及び製造販売を行う会社です。
【企業見学会概要】
〈開催日時〉平成29年2月10日(金)
9:30 JR岐阜駅出発
10:00~12:00 株式会社トーカイ見学
12:30~13:30 昼食
14:00~15:30 株式会社今仙技術研究所見学
16:00~17:00 中部学院大学 関キャンパスにて座談会
17:30 JR岐阜駅到着
〈バス乗降場所〉岐阜駅(岐阜駅北口駅前広場団体バス乗降場)
〈参加費用〉無料 ※昼食は自己負担
〈参加者〉岐阜大学、中部学院大学、中部大学、日本福祉大学、名古屋学院大学、
岐阜経済大学の学生
2025.04.07 | |
2025.04.04 | |
2025.04.01 | |
2025.02.28 | |
2025.02.13 |